ブログの目的別でブログサービスの選び方を解説【noteもありです】

目的別でブログサービスの選び方を解説【noteもあり】
  • 2020.04.27

ブログを始めたいんだけど、どのブログサービスがいいですか?全部同じに見えます!という方に向けて、ブログを書く目的やデザイン・機能へのこだわり別におすすめのブログサービスを解説します。

 

記事のまとめ

デザインや機能をゴリゴリ変えたい→Wordpress
デザインや機能を多少は変えたい→はてなブログ
書く場所が欲しい。広告やアフィリエイトに興味なし→note
アフィリエイトしたいけど、簡単なサービスで→ライブドアブログ

ブログサービスの選び方については以上です。さらに、男性の場合は最初からWordpress、女性の場合はWordpressやはてなブログの拡張性が却って心配になって、アメーバブログやLINEブログを選ぶことが多い印象です。

 

ブログサービスの引越しは可能です

アメーバブログやLINEブログを紹介していないのは、ブログでお金を稼ぐ方法(アフィリエイトやアドセンス)と相性が悪かったり、禁止事項が多いためですが、ブログサービスの引越しは可能です。

実際に僕のブログもFC2→アメブロ→Wordpressと引越してきました。ブログサービスとの相性側からなかれば、使ってから決めてもOKです。

 

デザインや機能もいずれはカスタマイズしたい→Wordpress

デザインや機能もいずれはカスタマイズしたい→Wordpress

ブログサービスについての紹介記事でも最も多く勧められているのはWordpressです。理由は

  • アフィリエイトやアドセンスが自由に使える
  • デザインやレイアウトが自在
  • 様々な拡張機能をつけられる

というところで、ブログを続けていくと自然とWordpressにたどり着く=ブロガー歴が長いユーザーはWordpressユーザーが多いからです。

ご覧のブログもWordpressを使っているため僕も愛用者ですが、他のブログサービスと比べるとスタートのハードルが高いのも事実です。もし、Wordpressを使おうとしてやんなっちゃったら、次のはてなブログをオススメします。

» WordPressをはじめる

 

デザインや機能を多少は変えたい→はてなブログ

デザインや機能を多少は変えたい→はてなブログ

WordPressほどではありませんが、はてなブログもカスタマイズ性が高いことで有名です。また、最初は無料ではじめて、軌道に乗ったら有料(はてなブログプロ)に移行することで、無料でブログをスタートすることができます。

また、はてなブログは兄弟サービスのはてなブックマークと連動しているので、ITやテクノロジー、インターネット関連のブログと非常に相性が良いです。

» はてなブログをはじめる

 

書く場所が欲しい。広告やアフィリエイトに興味なし→note

書く場所が欲しい。広告やアフィリエイトに興味なし→note

 

ブログのカスタマイズやアフィリエイトなどには興味がないので、自分の考えていることや想いを書く場所が欲しい!という方はnoteです。現状だとnote以外は考えられないです。ユーザーの書きやすさやデザインのシンプルさにこだわっているので、すぐにでもブログをスタートすることができます。

なお、以前から指摘されていたnoteはSEOが弱い問題は徐々に改善されてきたようです。
» 参考:SEO頑張りすぎて、検索流入が5倍ぐらいになりました|深津 貴之 (fladdict)

» noteをはじめる

 

アフィリエイトしたいけど、簡単なサービスで→ライブドアブログ

アフィリエイトしたいけど、簡単なサービスで→ライブドアブログ

無料ブログサービスの中でアドセンスやアフィリエイトと相性が良いのがライブドアブログです。ブログサービスとして代表的なアメーバブログやLINEブログは規約が厳しいので、将来的にでもアフィリエイトを考えている人にはおすすめできません。

ひとまずライブドアブログで始めておいて、デザインや機能をもっと充実させたいと思ったらWordpressに移行するという方法もあります。

» ライブドアブログをはじめる

 

まとめ

目的別でのブログサービスの選び方は以上です。サービスを選んだら、いよいよブログを書き始めるわけですが、もしブログで少しでも稼ぐことを目指すなら、稼ぐための設計図が必要です。

関連記事

僕のブログ歴は10年ほどになりますが、稼げるようになったのはここ1年です。この記事を読んでいる方で稼げるブログを始めたい人には、僕が結果を出せなかった9年間をスキップできる「設計図」をお渡しします。ブログを始めるだけなら1分もあれば[…]

稼ぐブログを始めるなら必要な「設計図」

設計図ができたら、ブログの書き方を学びます。多くの人が「ブログの執筆に時間がかかりすぎて、もう無理だ…」って絶望してブログを諦めてしまいますが、いくつかの工夫で短時間でまとまった記事を書くことができますよ。

関連記事

記事を1つ書くのに4,5時間かかって続けられる気がしない…と困っている方に、誰でもまとまった記事を短時間で書く方法を紹介します。 記事のゴール僕が記事を書くスピードは1記事3000文字で、2時間程度です。本記事を最[…]

誰でもまとまった記事を短時間で書く方法