はてぶが500以上の海外旅行に役立つ記事19選

  • 2020.01.11

はてぶって知ってますか?

hatena-bookmark07-480x234

 

はてぶ=はてなブックマークというサービスで、ユーザーのブックマークを共有しよう!というテーマを元に、他の人が「お気に入りに追加」した記事が分かるシステムです。

つまり、これを使うと「いま話題になっている記事」が丸わかり。情報収集として非常に効率がよいので、おすすめしています。

今回は、そんなはてぶがたくさん付いた海外旅行に役立つ記事をまとめました。

*追記
2014年2月の記事に10記事を追加しました

 

格安航空券の使い方、予約の仕方

はてなニュース

世界一周旅行はお金も時間もかかって大変……と思いがちですが、格安航空券を組み合わせれば、およそ3週間かけて約12万円で世…

SIMロックフリーとプリペイドのSIMカードの使い方についての詳細がすごいです。ネットカフェや宿泊先のwifiを使えばインターネットの使用には差し支えありませんが、instagramやTwitterでその時感じたことを投稿するには、スマホが自由に使える状況を作ることが大切ですね。

 

海外サイトも使った格安航空券の取り方

Into The World

みなさま。こんにちは   世界一周から帰国して約3週間が経ちました @hiroki_tkg です。   今日はめっちゃ安…

同居人のホットエントリー。これ2013年間ランキングではてぶ数3位に入ってるすごい記事です。momondonに関しては日本でもまだ知る人が少ないです。

書き手は世界一周しながら、couchsurfingを使って現地の家に泊まりまくっていました。この記事以外にも「【旅人必見】旅のSNSカウチサーフィンを安全に使うための5つの注意点」など彼の原体験から創られる記事はおすすめです。

 

本で世界を旅する方法

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

書評,読書,本,book…

僕の大好きな書評サイト「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」の旅特集です。本記事はいつもの書評ではなく、旅をテーマにおすすめの本を読者が持ち寄った際のまとめになります。

「旅に関する本」と言っても様々な解釈があり、非常に面白いです。紹介されている中で、個人的に一番おすすめなものは「アルケミスト」パウロ コエーリョ(角川文庫)です。

 

海外旅行で使う鉄板アプリを紹介

旅行アプリの基本を抑えるなら

「Hotels.com」と「Skyscanner」「AccuWeather」は僕が世界一周している間も使っていました。キーボードを使う予定がなければ、長期の海外旅行でもiPhoneさえあれば、ほとんど困ることはありません。

その場合は、海外でのwifiの使い方とリンク先にあるような鉄板アプリをダウンロードしてから行きましょう。

場面ごとに最適なアプリを紹介

安心して旅行を楽しむ、という良い切り口。ページネーションが多いのがもったいない記事ですが、基本的なアプリは大体抑えてあります。

カメラアプリの決定版

studio9

普段は一眼レフ中心のstudio9ですが、実はスマホ(iPhone)で写真を撮ることも多いんです。そこで今回は私が普段使…

良い記事だなぁと唸りました。紹介されている2つはどちらも有料アプリですが、僕はCamera+をインストールしちゃいました。

 

旅行費用の節約

ライフハッカー・ジャパン

旅行系アグリゲーションサイトが増えたおかげで、航空券や宿泊費の比較が簡単にできるようになりました。…

博物館の無料デーを見つける、というアナログで古典的なテクニックから、「Camp in my Garden」を使って人の家でキャンプしろ!というぶっ飛んだものまで、旅の費用を限りなく0円にする方法のまとめです。

ライターは、外国人旅行者なので日本では知られていないテクニックもたくさん。

 

旅の持ち物、工夫の仕方

新しめのトラベルグッズまとめ

ウェブさえ | 「ウェブさえあれば」をコンセプトに、生活やビジネスに役立つWeb活用術をお届けします。

割と不安症な僕でも、これさえあれば安心して旅に出られるという旅行グッズを12個厳選して紹介します。…

「こんな便利なものが!」「僕の時もこれがあれば!」なんてつぶやきながら読んだ記事です。旅とは不便を楽しむスポーツである、という考え方もありますが、こだわりの持ち物があることも楽しいです。

「フック付きの化粧ポーチラポッシュ」「手のひらサイズ無線スピーカーiPhoneも繋がる Mini Boombox」この2つは絶対持って行こう。

バックパッカーのリアルな持ち物

GIGAZINE

はじめて長期で旅に出るとなると、一体何を持っていけばいいのか分からないものです。これから長期で旅をしてみようという方の参…

世界新聞からGIGAZINEへの寄稿記事。1年間旅をして、選び抜かれた持ち物ということで、派手さはないですが極めて実用的です。

電気機器やチケットのまとめ方など、ライターはマメな方ですね。

これが便利なんだ!と気付くための持ち物まとめ

僕の大好きなLITERALLYからのランクイン。ストロー浄水器、折りたたみバケツ、スペース・ブランケットは勧められたけど、まだ未使用です。

 

カメラ・レンズ

本当に正しいカメラの選び方

こちらもLITERALLYの記事。カメラの紹介ではなく、カメラの選び方の紹介です。良いボディより良いレンズ。まずは単焦点。レンズキットはやめよう。など、極めて具体的な選び方がすごい。

ウユニ塩湖の星空に挑戦する

Into the Horizon

2014年2月20日〜3月10日まで、星空の撮影を主な目的として南米を旅して来ました。一応卒業旅行です。一番の目的はウユ…

ウユニ塩湖での星空撮影の決定版。これ以上詳しい記事なんて、書けない。

 

すごい旅行先

こんなところに、豪華ホテルが

GIGAZINE

日常の疲れや悩みを全て吹きとばしてくれそうなホテルやリゾートが世界中で私たちを待ってくれています。そんな中でも「生きてい…

世界の豪華ホテルまとめですが、ヒルトンやマリオットではなく、ドキドキする貴重な体験ができる場所にあるホテルばかりです。

渋いぞ、このランキング

LHH転職エージェント

キャリアもライフも上げるなら、LHH転職エージェント(Lの転職)。LHHは総合人材サービスをグローバルに展開するアデコグ…

定住先を決めずに、世界中で仕事をしている高城さんのベストアイランドまとめです。kindleのみですが、メールマガジンのQ&Aをまとめた旅行本「グレーな本」はマニアックでとても面白かったです。特に、バルセロナにある分子料理のお店。

 

長期旅行中の書類の取り扱い方

「Hotels.com」と「Skyscanner」「AccuWeather」は僕が世界一周している間も使っていました。キーボードを使う予定がなければ、長期の海外旅行でもiPhoneさえあれば、ほとんど困ることはありません。

その場合は、海外でのwifiの使い方とリンク先にあるような鉄板アプリをダウンロードしてから行きましょう。

 

写真の最強バックアップ方法

トラベルハック|あなたの冒険を加速する

kikuma(@circustic)です。デジタルカメラが旅先で盗まれると本体はともかく「データだけでも返して欲しい!…

デジカメで撮ったデータを「Eye-fi」と「Picasa」でバックアップすれば、容量を気にすることなく写真を撮ることができる!iPhoneユーザーなら、初期費用5,6000円のみで他は一切無料です。

盗難やデータの紛失を防ぐことのできる非常に画期的な方法です。

 

世界一周経験者への質問はほぼカバー

世界一周経験者によるまとめ記事です。「よかった場所はどこですか?」「行きたくない場所はどこですか?」など、本当によく聞かれることについての回答に共感しました。

特にカルチャーギャップを感じた国として挙がっているのは、インドとモロッコ。これにエジプトを足すと、旅人達の中で確信を持って唱えられている「世界三大ウザい国民」が完成します。でも、インド人と毎日わちゃわちゃしてるのは結構楽しく、少し旅慣れた方にはおすすめです。

 

インドを楽しく安全に旅行するために

最後に、世界一周のラスボスとも言われるインドに関する攻略記事です。「実際問題、インドの観光客へのアノ手コノ手は、世界トップレベルです。」とは仰る通り。

こちらのサイトには乗り物毎の相場が掲載されているので、それを頼りに臆せず交渉しましょう。日本では自らで値段で決めること等めったにありませんが、インド旅行の醍醐味として緩急織り交ぜた交渉を楽しみましょう。

 

旅と音楽

TABIPPO.NET

みなさんはどんな音楽と一緒に旅をしていますか?今回は旅をするときに聴きたい曲を勝手にランキング形式で紹介したいと思います…

旅したい気持ちを盛り上げる楽曲をまとめてあります。古典から最新まで網羅されているので、きっとあなたの知らない1曲があるでしょう。

スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ

slash-workers

自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。

これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。

仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?