やりたいことリストが人生の全てを変えてくれた【世界一周・起業・留学】

やりたいことリストで人生が変わる5つの理由【実体験】
  • 2020.01.09

人生を好奇心と共に楽しみたい人:長い人生を退屈に過ごすのではなく、充実した時間を過ごしたい。ただ、どうすれば毎日を楽しく過ごせるのか分からない。

という人にはやりたいことリストを作ることがオススメです。リストの作り方については別記事をまとめましたので、下記をご覧ください。
» 【挫折しない】人生でやりたい100のリストの作り方【2時間でできる】

 

やりたいことリストとは?

やりたいことリストとは?

やりたいことリストは、死ぬまでに人生でやりたいことを書き出したリストのことです。海外ではBucket List(棺桶リスト)、Dream Listと呼ばれています。日本語での呼び方も、人生でやりたいことリストの他に、死ぬまでにやりたいことリスト、夢リストなどがありますが、中身は同じです。

 

やりたいことリストを始めたきっかけ

やりたいことリストを始めたきっかけ

大学2年生、20歳の時に就職活動を来年に控えて、将来に漠然と悩んでいました。人と違ったことがしたかったり、人前で目立つことが好きだったりと、意識高い系にイベントを開催したり、ビジネスコンテストに出場したりと活動を続けていましたが、手応えはありませんでした。

何者かになりたいのに、何者でもない。そんな感じです。そんな時に、やりたいことリストの存在と「人生でやりたいことを1000個書き出せば、人生は好転する」という言葉に納得感を得て、リストの作成をはじめました。誰に教えられた言葉なのかは覚えていませんが、2017年にはやりたいこと1000個を書き出すことができました。

僕のやりたいことリストは下記のURLから全項目をご覧頂けます。
» ルイス前田の人生でやりたい100のことリスト

人生がどのように変わったかは後述しているので、次にやりたいことリストを作るメリットと人生が変わる理由を紹介します。

 

やりたいことリストで人生が変わる5つの理由

人生の全体像が見える

僕が作ったやりたいことリストをご覧いただければ、伝わりやすいかと思うのですが、どんな人生をおくっていきたいのかという全体像がリストから見えてきます。

例えば
・人生を通して、世界を旅したい
・物を所有するよりも、様々な体験を通して成長したい
・自分でビジネスやチームを作って仕事をしたい
など

 

自分がどんな人間になりたいか分かる

たくさんの項目は入らないですが、やりたいことリストを作っていると「自分がこうありたい」という姿に関する項目も出てきます。

僕の場合は
・一緒にいるとテンションが上がる人になる
・ピンチの時に怒らないメンタルを手に入れる
など

また、やりたいことを包括することでも、なりたい姿が出てきます
・世界最高のプレゼンテーターになる
・TVトーク番組の人気ホスト役になる
→人前で上手に話せるようになりたい

これらを統合することで、自分のありたい姿が見えてきます。

 

やりたいことのチャンスを逃さなくなる

頭の中で「やりたいなー」と思っているよりも、紙にリストとして書き出しておくことで、やりたいことに関する情報にアンテナを立てることができます。

 

友人にやりたいことの実現を手伝ってもらえる

やりたいことリストを友人や恋人に共有しれていれば、思わぬタイミングでやりたいことの実現を手伝ってもらうことができます。

例えば、僕の場合だと「AKB48のライブを生で見てみたい」とリストに書いて、友人に共有していたところ「AKBが出演する音楽番組のスタジオ閲覧が当選したので、一緒に行きませんか?」と誘ってもらえました。

 

やりたいことから逆算して、目指すべき収入がわかる

統計によると、幸福度は年収800万円を上限に上がりにくくなります(*1)。しかし、そもそも理想の人生を送るために必要な収入は人それぞれです。

子供1人の育成にかかるお金:2400万円〜3000万円 (*2)
老後に必要なお金:3000万円 (*3)
などの指標の他に、自分のやりたいことから必要な収入を計算することもできます。

僕が1000個あるやりたいことにかかる費用を合計したところ、2億1837万円でした。残りの人生が30年あるとすると、1年あたり727万円、1ヶ月あたり60万円が必要です。生活費が20万円だとした場合、60万円+20万円で月収80万円があればお金を理由にやりたいことを諦めることが無くなります。

*1 年収800万円を超えると幸福度は上昇しなくなる | 幸福の「資本」論 | ダイヤモンド・オンライン

*2 子ども1人にかかる費用は3000万円って本当? [結婚のお金] All About

*3 老後資金はいくら必要?どうやって貯める?:三菱UFJ信託銀行

 

人生の戦略を作ることができる

先ほどのやりたいことリストから目指すべき収入を計算する方法も含みますが、やりたいことが明記されて、優先順位や必要なものが分かっていれば、様々な方面から戦略を組んで長期的に人生を戦うことができます。

場当たり的に物事を進めるよりも、中長期的に準備を進めたほうが結果的により多くのものを得ることができるのは、皆さんも経験があると思います。詳細は別記事にまとめてありますので、こちらをご覧ください。

»「人生でやりたい100のリスト」で夢を叶える方法【人生を戦略的に戦う】

 

やりたいことリストで変わった人生

やりたいことリストで変わった人生

やりたいことリストを始めて、9年が経ちます。達成した項目は133個です。

など。今では学生の時に憧れていたような、時間や場所に縛られずに旅行と仕事を両立する働き方ができるようになりました。

 

人間ですから、感情や体調のアップダウンはありますし、やりたいことを叶えるために頑張るのではなく、ほどほどの力でのんびりしたい瞬間もあります。

そんな時、何年も更新を続けたやりたいことリストは、自分にとっての理想を思い返させてくれます。

 

やりたいことリストの参考になる書籍

やりたいことリストを作るために必要な考え方はカンニングです。やりたいことのリスト化はテストではありません。やりたいことをゼロから考えるよりも、他の人のリストや世界中にある面白いことをまとめた書籍を参考にするほうがずっと早いです。

僕のブログをご覧の方は、旅行好きの人が多いと思うので、世界中にある面白そうな体験やグルメ、スポットを探すなら、この世界で死ぬまでにしたいこと2000が参考になります。

 

まとめ

今回の記事は以上です。やりたいことリストが完成したら、こちらの記事も合わせてどうぞ。リストを使った夢の叶え方を具体的に解説しています。
» バケットリストを叶える具体的な方法【中級者向け】

スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ

slash-workers

自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。

これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。

仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?