1/25 ニューヨーク留学の春学期はこんな授業取ってます

NO IMAGE
  • 2018.04.01

目立つ。目立つ。目立つ。どーも、ルイスです。留学生活最後の学期が始まってしまいました。正直こんな授業取ってます。

◆Consumer Behavior
◆Marketing
◆Human Resource
◆Intercultural & Interpersonal Communication
◆International Management
◆Hip Hop

 

ネタでも何でもなく、大真面目にヒップホップを取っていません。とりあえず「ダンスパーティーで目立てりゃいーなー」って気分で取りました。と、ここでHip Hop以外のAcademicな授業で早速問題発生。

1、教授のSpeakingがバリ早い
2、Team Projectがある

一学期は運よく、ややゆっくり話す教授に当たり、Team Projectもまるでなかったので助かってました。しかし、今回は初日にして全教授のSpeakingがToo fastで、全授業でTeam Projectあり。こりゃもう腹をくくるしかないです。

 

色々考えた末のルイス的解決策はこちら↓↓

Speaking→どうしても分からないところで、大事そうなところは聞き返す。
→日中TVをつけっぱなしにして耳を慣らす
→授業中は積極的に発言して、主導権を握る
Team Project→早い段階から人柄が良さそうな人と仲良くなる
→教科書を読みこんで、知識だけは人一倍!状態にしておく
→授業中は積極的に発言して、「あいつ出来るやつなんじゃね?」という印象を植え付ける

キモは授業中の発言になりそうですが、初めに発言しないと、どんどんカットインしづらくなるのが留学先の授業の特徴。

今日はそこそこ早い段階で発言出来たので、この調子でバシバシいきたいです。周り同い年だし、大したこと言ってないんだけど、分かってても物怖じします。オレ頑張れー!

ルイス

【今日のTo Do】
1、洗濯 完了
2、授業3つ 完了
3、机の片づけ、本の整理 完了
4、ビザ取得準備 ×
5、TOEIC 1h 今から

【明日のTo Do】
1、Readin Assignment 2/3
2、ビザ取得準備
3、時差ぼけを直す
4、授業1つ
5、TOEIC 1h

スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ

slash-workers

自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。

これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。

仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?