◆現在 17カ国目、バラナシ(インド)◆
器でかいな、ガンジス川!どーも、ルイスですついに、バラナシ最終日!ということで、バラナシをぐるーっと散歩してきました。
ポリバケツにガンジス川の水が詰まっててお土産に持って帰るみたいです。1個20ルピー、原価は川の水なのでもちろん0ルピーでしょう。どれくらいの人が買ってくか分からないけど、売れるなら良い商売です。
宿のおっちゃんにお願いして、ボートで川下りもやってきました。そこら辺のボート乗りとも交渉したけど、宿のオーナーを通すのが一番安かったです。ていうか、日本人やからってふっかけすぎ!
船から、ガートを
シヴァ神の絵
こーんな感じでみんながっつり沐浴してます。
犬も
牛も
子供も
船は川の流れに沿って、ずーっと下っていきます。
川下り用の船がずらりとならぶ川岸。ちなみに、対岸は不浄の地らしく、まったく建築物がありません。そのためにうまく焼かれなかった死体が流れ着くこともあるとか。
実はもうちょっと下っていくと、死体を焼く寺院があってそこから煙が上がってる時は、撮影禁止です。実際に船を下りて、寺院を見ることもできるのですが、薪代って言ってお金を要求されることもあるので、注意して下さい。
バラナシ最後のご飯はコロッケ定食。んまい!
インドだろうが、バラナシだろうが子供たちが楽しそうな国は良い国だ!
明日はデリーに移動!一泊したらタイへ!