美味しそうな料理の画像をtwitterに投稿する #飯テロ。仕事中や深夜に目に入って「なんでやー!」と叫びつつ、何だか嬉しくなってしまいます。大好きな文化でした。
その飯テロが熊本地震の被災地から、現地の食料を使って配信されはじめました。ハッシュタグは #被災飯テロ。厳しい状況の中で雄々しく、配信される料理の数々が美味しそうで、そしてとてもかっこよかったので、現在投稿されているものをシェアします。#被災飯テロの情報はfacebookを通じて、友人に教えていただきました。ありがとうございますー!
被災してるからって飯テロが無いと思ったか?w pic.twitter.com/SSyeZgx4dy
— 魔王Dark=Kochang (@dark_kochang) 2016年4月16日
阿蘇市の有名な燻製屋、「ひばり工房」さんとこのスモークチキンとガーリックウインナー。
美味い!!ww流通も回復しそうだし、電気の復旧も近い!
もうひと踏ん張りだ!#被災飯テロ pic.twitter.com/lYlLJHV9YD— 魔王Dark=Kochang (@dark_kochang) 2016年4月18日
チャーハンできたよ〜!
昨日の残りの冷ご飯を腐る前に食う!!#被災飯テロ pic.twitter.com/kaq2L2MMyQ
— 魔王Dark=Kochang (@dark_kochang) 2016年4月18日
冷蔵庫で「解凍」された七城豚肩ロースと、ハーブ花壇からちぎってきたローズマリーとタイムでポークソテーだー!#被災飯テロ pic.twitter.com/vDMM1qBF68
— 魔王Dark=Kochang (@dark_kochang) 2016年4月17日
朝はベーコン餅。
阿蘇の有名な燻製屋、ひばり工房さんから回ってきたベーコンさ!#被災飯テロ pic.twitter.com/Zt2UbMpHLo— 魔王Dark=Kochang (@dark_kochang) 2016年4月18日
オシャレっぽく撮れました。…朝食と昼食を合わせたもの。昨日運よく買うことができたミスドのストロベリーファッションと量少なめのインスタントコーヒー(水は、水道水が使えないので冷凍庫の氷を溶かしたものを使用) #被災飯テロ pic.twitter.com/Oj7oHBHTW4
— ゴトウマサフミ@くつだる。 (@goto_masafumi) 2016年4月19日
#被災飯テロ
肉のドッキン市流通団地店
まさかステーキ肉食べれるとは。肉汁までウマーーイ
明日も片ずけ頑張ります! pic.twitter.com/DHjGPITtM7— りん (@EyrRs) 2016年4月19日
デザートにイチゴでも食うか…。#被災飯テロ pic.twitter.com/yuky8A0bKU
— 魔王Dark=Kochang (@dark_kochang) 2016年4月17日
#被災飯テロ ってタグのポジティブさに感動。いいね。頑張ろうね熊本。
日曜に物資を求め彷徨った道中、植木の果物屋さんで買った焼き芋(昼飯)。蜜芋でとても美味しかった。 pic.twitter.com/K0CeQURJvr
— つばめサンタマリア (@tsubame_swallo) 2016年4月19日
togetterにも、まとめられています。
なんて雄々しく逞しくポジティブなんだ! #被災飯テロ のタグで被災地から元気をもらってしまった – Togetterまとめ