◆現在 3カ国目、ラパス(ボリビア)◆
ウユニは二度楽しめる!どーも、るいすです。
ラパスから10時間、悪路を走ること4時間、ついにウユニ塩湖に到着!
バスから降りてすぐに話しかけてきた旅行社のおばちゃんについて行き、交渉の末$25でツアーに参加してきました。他の旅行社も見ないで大丈夫か!?と少し心配でしたが、特に問題なかったです。
汽車の墓場
8人乗りの4WDに乗り、まず着いたのは汽車の墓場と呼ばれる場所。
捨てられた汽車が並んでいる、寂しい場所でした。
線路はまだ現役のようで、一両の貨物列車が通っていきました。
次はウユニのすぐ北にある小さな町。塩で出来た灰皿やら、入れ物が売られています。
小さなキーホルダーを買いましたが、無事に日本に持って帰れる保証はありません。できたら、誰かにあげますw
小さなキーホルダーを買いましたが、無事に日本に持って帰れる保証はありません。できたら、誰かにあげますw
乾期のウユニ塩湖、塩の大平原
そして、お待ちかねの塩湖!真っ白!かと思ったら、少しくすんだ色
ラパスで雨降ってたから、鏡張り見られるか!?と思ったら
ちょっとだけ、見れました!ウユニは雨季にもう一度来たい。
鳥の島、と呼ばれる場所から
フェイクピクチャー撮影会に飛び込んで知り合った、この子もルイスw
写真会楽しかったよー!気軽に入れてくれてありがとう!
本日の相棒
最後は、本日のツアーメイトと。右から二番目のイタリア人がテンション高すぎたw
ウユニ塩湖、必ずまた来ます。今度は雨期に。
るいす
■次の記事はこちら
グラン・ポデール祭で舌鼓
http://ruimaeda.com/bolivia_granpoder/