バランスホイールとは?理想を多角的に描き、何をしていても目標に向かって進んでいる環境を作る方法

バランスホイールとは?理想を多角的に描き、何をしていても目標に向かって進んでいる環境を作る方法
  • 2019.12.28

人生でやりたい100のリスト(僕のリストは1000項目ありますが)を作成したあとは、バランスホイールと呼ばれる目標管理の方法で、8つの目標を設定すると「何をしていても目標に向かって進んでいる環境」を作ることができます。

本題に入る前に、人生でやりたい100のリストについて簡単に解説します。

 

人生でやりたい100のリストとは

人生でやりたい100のリストは、自分が死ぬまでにやりたいことを箇条書きにして書き出したリストです。リストを作る際は下記の3つを意識することで、実現に繋がる良いリストになります。

  • やりたいことを、なるべく具体的に書く
  • リストの中身は何度でも書き直す

 

100のリストの作り方について、詳細は別の記事「人生でやりたい100のリストの作り方【挫折なし・2時間で完成】」にまとめてあるので、やりたいことを整理したい方はぜひどうぞ。集中して作成すれば、2時間ほどで完成します。

 

バランスホイールとは

バランスホイール

さて、本題のバランスホイールは、8つの項目で目標となる理想の状態を設定するフレームワークです。

・仕事
・趣味
・社会貢献
・人間関係
・ファイナンス
・健康
・学習
・家族

上記の項目ごとに、Have to(やらなければならない)ではなく、Want to(やりたいこと)で目標を設定します。

バランスホイールの左右には意味がありませんが、上半分と下半分の分け方には意味があります。上半分の目標が設定されると、それらに連携して下半分の目標が決まっていきます。

 

バランスホイールを作成する目的

バランスホイールを作成する目的は下記の2つ。

1. 理想を多角的に描き、何をしていても目標に向かって進んでいる環境を作る
2. 現状の外に目標を設定することで、モチベーションを生み出す

それぞれの詳細を解説します。

 

理想を多角的に描き、何をしていても目標に向かって進んでいる環境を作る

人間は仕事のためだけや、プライベートのためだけには生きていません。それぞれの場所で、それぞれの役割をこなしているというのが当たり前。仕事が大成功していても、家庭がズタズタという状態は、理想ではないでしょう。

そのため、理想を描いて目標に分解する時は多角的に、複数の分野に設定します。また、様々な方向に目標が設定されていると、何をしていても目標に向かって進んでいるという環境を作ることができます。

 

例えば、仕事を一生懸命に頑張ろうと決めて「年収を1000万円にする!」とだけ、目標設定をすると、家族と食事している時間や趣味に費やしている時間を無駄だと思い、罪悪感を感じてしまうことがあります。

バランスホイールにそれぞれの目標が設定されていれば、あらゆる時間を無駄と感じることなく、前進している実感を得ることができます。

 

現状の外に目標を設定することで、モチベーションを生み出す

バランスホイールを作成するもう1つの目的は、モチベーションを生み出すことです。モチベーションとは、一般的にはやりたくないことをやろうとする時に使われる言葉(モチベーションが足りない、モチベーションが無い、など)ですが、本来は当たり前のことを当たり前のように実践する力です。

現状の外にWant toな目標が設定されていれば、現状と目標のギャップがパワー(モチベーション)を生んで、前に進むことができます。

 

バランスホイールを作るコツ

バランスホイールを作るコツ=現状の外にWant toな目標を設定するキーワードはUnselfishとNot Normalの2つ。

 

Unselfishは日本語訳だと、Selfish(利己的・自己中心的)のUn(ではない)なので、「利他的」と訳されがちですが、本来は「自己中心的なだけではない、自分と相手のことを考えている」というニュアンスです。

Not Normalは、Normal(通常)のNot(ではない)なので、「尋常ではない」や「圧倒的な」というニュアンスです。

 

UnselfishでNot Normalな目標を設定することができると、それは自然と現状の外(現状のままでは実現できない)にある目標となります。

 

バランスホイールの使い方

バランスホイールを作成したら、毎日見るようにします。現状の外に目標が設定できていれば、脳は無意識にそれを達成するための情報を集め始めるので、時間の使い方や付き合う人、目に入る情報に変化があります。

もし、変化がなければWant toではない(Have toである)か、現状の外に目標を設定できていないだけで、自分自身には問題はありません。あくまでも目標設定が問題なので、もう一度修正すればOKです。

バランスホイールが自分の中にインプットされると、現状と理想を埋めるためにすごくソワソワしますが、その状態が正解です。

 

バランスホイールとは、理想を多角的に描き、環境を作る方法 | まとめ

本記事では「バランスホイールの解説と使い方」について紹介しました。バランスホイールによる目標設定について学んだら、人生の戦略と3つの資産についても学んでよくと、より効果的に物事を判断していくことができます。バランスホイールの記事が面白かったら、合わせてご覧ください。

関連記事

初めて世界一周をしてから10年が経ち、合計64カ国に訪れました。仕事も旅に特化して、ライターや編集長、ラジオDJなど多角化してきました。いくつもの仕事をしているのは、複数の収入源があった方が結果的に安定する、という考え方を大切にして[…]

旅人が人生を軽やかに攻略する方法【人生はRPG】

スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ

slash-workers

自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。

これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。

仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?