未来を創る男、世界をつくり変える男、破壊神、史上最強のCEOなどと呼ばれ、Googleの創業者ラリー・ペイジに「財産を残すとしたら、イーロン・マスクに贈る。彼なら未来を変えられるからだ」とまで言わしめるイーロン・マスクに関するニュースを月ごとに紹介します。信じられないくらい話題が広範囲です。イーロン・マスクってどんな人だろう?という方は、先にプロフィールをご覧ください。
イーロン・マスクとは
フルネームは、イーロン・リーヴ・マスク(Elon Reeve Musk)。南アフリカ共和国の出身で、宇宙開発事業のスペースX社共同設立者およびCEO、電気自動車のテスラの共同設立者およびCEO、テスラの子会社であるソーラーシティ(太陽光発電)の会長を務める。
Paypalの前身となる企業を立ち上げ、現在ではSpaceXやテスラの創業者として有名なイーロン・マスクですが、日本での知名度は意外なほどに低いです。 Hanging out with @yousuck2020 b[…]
それでは、史上最強のCEOイーロン・マスクの近況です。
2019年5月のイーロン・マスク・ニュース
5月11日:世界中で高速インターネットの利用を可能にする「スターリンク」衛星の画像を発表
イーロン・マスクが2015年に構想を発表した「スターリンク」計画の中心となる衛星の画像を発表しました。最終的には約1万2000基の人工衛星を投入することで、現在の約40倍速いインターネットを世界中で使えるようになるとのことです。
» 参考:イーロン・マスク、60基の衛星でインターネットを変えるかも | BUSINESS INSIDER JAPAN
5月23日:SpaceXが56基の小型通信衛星「スターリンク」を打ち上げ
56基のスターリンク衛星がSpaceXによって打ち上げられ、ヨーロッパ北西部を移動している様子が撮影されました。SpaceXによると、2019年末までに6基を打ち上げ、2020年には最大720基を打ち上げる予定です。
» 参考:列車のように移動する低軌道小型通信衛星「スターリンク」56基が撮影される | ニューズウィーク日本版
5月23日:ボーリング社が初受注。場所はラスベガス
イーロン・マスクのトンネル採掘会社ボーリング社がラスベガスコンベンションセンター周辺で、車両用のトンネルと歩行者用のトンネルの計2本の建設をするプロジェクトを受注しました。
» 参考:イーロン・マスク氏のトンネル会社がLA地下交通事業を受注 | TechCrunch Japan
2019年6月のイーロン・マスク・ニュース
6月17日:「Twitterのアカウントを削除した」とTwitterで報告
テスラ株の非公開化など、たびたびTwitterで話題になっているイーロン・マスクですが「Twitterのアカウントを削除した」とTwitterで報告しました。イーロンは2018年3月にテスラとスペースXの公式Facebookページを削除していますが、今回のTwitter削除は実際には行われておらず、2019年7月時点では引き続きツイートもされています。
» 参考:イーロン・マスク公式Twitter
» 参考:イーロン・マスク氏「Twitterアカウントを削除した」とTwitterで宣言 – ITmedia NEWS
6月25日:SpaceXがファルコン・ヘビーロケットの打ち上げに成功
イーロン・マスクが率いるSpaceXのロケット「ファルコン・ヘビー」がフロリダ州のケープカナベラルから打ち上げられ、人工衛星24基を軌道上に投入することに成功しました。
» 参考:マスク氏のスペースX、「ファルコン・ヘビー」打ち上げに成功 – Bloomberg
6月28日:イーロン48歳の誕生日は「テスラのロジスティックス解決に務めてた」
6月28日に48歳となったイーロン・マスクです。Twitterから誕生日の予定を聞かれると、「テスラのロジスティックスを改善していた」と返信。なお、テスラのロジスティクスとはテスラ社が総力を上げて取り組んでいている納車台数の増加のことです。
» 参考:イーロン・マスク、48歳の誕生日も仕事 ── テスラ最大の問題解決に取り組んで過ごす | BUSINESS INSIDER JAPAN
2019年7月のイーロン・マスク・ニュース
7月17日:ニューラリンク社が脳に埋め込むデバイスの臨床実験を申請
イーロン・マスクが設立したニューラリンク社はAIに対抗して、人間の脳がコンピューターと繋がるデバイスを開発しています。すでにサルによる実験が開始され、人間でも実験をするために申請手続きを開始しました。
» 参考:イーロン・マスク氏のAI企業、脳埋め込み技術の臨床試験を申請 – BBCニュース
7月23日:MicrosoftがOpenAIに1000億円を投資
イーロン・マスクを含めた複数の実業家によって設立された人工知能を研究する団体「OpenAI」に、マイクロソフトが10億ドルの投資をすることを発表しました。
OpenAIは将来の人工知能による人類支配を抑制するために設立されており、イーロンはニューラリンクとOpenAIの2つで人工知能に対抗しようとしています。
» 参考:Microsoftがイーロン・マスクらのOpenAIに1000億円超を投資、Azueクラウドの人工知能化を目指す | TechCrunch Japan
2018年のイーロン・マスク・ニュース
2018年のイーロン・マスクはギズモードによる記事「多忙すぎる男イーロン・マスク。濃厚2018年まとめ」がとてもわかりやすいので、ご覧ください。
thumbnail photo : Web Summit in flickr
スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になる
自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。
これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。
仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?