「自分のやりたいことが分からない」とお悩みではありませんか?人生の大半を過ごす仕事だからこそ、情熱を持って取り組めるものを選びたいですよね。
でも、自分の本当にやりたいことを見つけるのは、なかなか難しいものです。
そこで今回は、やりたいことを見つけるための7つのヒントをご紹介します。自分の好きなことや興味のあることに目を向けることから始めましょう。
やりたいことを見つけられずに悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。
自分の好きなことを書き出してみよう
やりたいことを見つけるためには、まず自分自身と向き合うことが大切です。自分が何に興味があり、何をすることに喜びを感じるのかを知ることから始めましょう。
心から楽しいと感じることを思い出す
まずは、自分が心から楽しいと感じることを書き出してみましょう。「これをしている時間があっという間に過ぎる」というようなことは、あなたの情熱が隠れているサインかもしれません。
子供の頃夢中になったことや、今興味があることなど、思いつくままに書き連ねてみてください。ジャンルは問いません。
スポーツ、音楽、読書、料理など、どんなことでも構いません。自分の好きなことがたくさん見つかったら、それぞれについてもう少し掘り下げてみましょう。
なぜそれが好きなのか、どんなところに魅力を感じるのかを言語化することで、自分の興味の対象が明確になっていくはずです。楽しいと感じることの共通点から、自分の情熱の源泉が見えてくるかもしれません。
自分の長所や才能を見つめ直す
次に、自分の長所や才能について考えてみましょう。他人から褒められたことや、自分でも「これは得意かも」と感じることは、やりたいことへの重要なヒントです。
今まで気づかなかった自分の才能が、意外なところに隠れているかもしれません。例えば、人の話を聞くのが上手だと言われたことがあるなら、カウンセラーや教師といった仕事が向いているのかもしれません。
ものづくりが得意なら、デザイナーやクリエイターとして活躍できる可能性があります。自分の強みを活かせる仕事をすることで、充実感や達成感を味わえるでしょう。
苦手なことよりも得意なことに目を向けてみてください。今は小さな才能でも、それを伸ばしていけば立派な強みになります。
あなたの可能性を信じて、自分の長所を磨いていきましょう。
周りからヒントを得よう
自分一人で考えても、やりたいことが見つからないこともあるでしょう。そんなときは、周りの人からヒントをもらうのも良い方法です。
客観的な視点で自分を見つめ直すことで、新たな発見があるかもしれません。
憧れの人を参考にする
尊敬する人や憧れの人を思い浮かべてみましょう。その人のどんなところに惹かれるのか、具体的に考えることで、自分のやりたいことが見えてくるかもしれません。
「自分もこんな風になりたい」という思いは、大切な指針になるはずです。憧れの人が実際にどんな仕事をしているのか、どんなライフスタイルを送っているのかを調べてみるのも参考になります。
その人の生き方から学べることは多いでしょう。ただし、うわべだけを真似するのではなく、その人の本質的な魅力は何かを考えることが大切です。
自分なりの解釈を加えながら、ロールモデルを自分の道標にしていきましょう。
身近な人から意見をもらう
自分のことを客観的に見てくれる、身近な人の意見を聞くのもおすすめです。家族や友人など、あなたをよく知る人たちは、「あなたはこういうことが向いているんじゃないか」という的確なアドバイスをくれることでしょう。
自分では気づかなかった新しい視点が得られるかもしれません。周りの人から「あなたのここが良い」と言われたら、素直に喜んで受け止めましょう。
自分の魅力は、意外と自分が一番分かっていないものです。他人の目を通して自分の良さを再発見することで、自信を持ってやりたいことに向かっていけるはずです。
ただし、周りの意見を鵜呑みにするのは禁物です。あくまで参考程度に留めておくことが賢明でしょう。
最終的に決めるのは、他でもないあなた自身です。自分の人生に責任を持って、主体的に選択していきましょう。
新しいことに挑戦してみよう
視野を広げることも、やりたいことを見つけるためには重要です。知らない世界に飛び込んでみれば、思いがけない出会いが待っているかもしれません。
様々な経験を積む
今まで興味はあったけれど、やったことのないことにチャレンジしてみましょう。新しいことを経験する中で、自分の好きなことや向いていることが見えてくるはずです。
習い事を始めたり、ボランティアに参加したりするのも良いでしょう。色んなことにアンテナを張って、積極的に動いてみてください。
初めての経験は、誰しも不安を感じるものです。でも、一歩踏み出す勇気が、あなたを大きく成長させてくれます。
「失敗したらどうしよう」と尻込みせずに、「やってみたらどうなるだろう」とワクワクする気持ちを大切にしましょう。たとえ失敗しても、そこから学ぶことは必ずあるはずです。
何事も続けることが大切ですが、無理にがんばり続ける必要はありません。もし興味が湧かなくなったら、潔く辞めることも大事なスキルです。
色んなことを試す中で、自分に合うもの、合わないものが分かってきます。
異なる分野の人と交流する
普段は接点のない業界の人と話をするのも、視野を広げるのに効果的です。自分とは違うバックグラウンドを持つ人との対話は、新しい気づきをもたらしてくれるでしょう。
興味のある分野のイベントに足を運んだり、SNSで情報交換したりしてみるのもおすすめです。同じ志を持つ仲間と出会えれば、刺激し合いながらやりたいことへの道を歩めます。
情報の共有だけでなく、時に励まし合える相手の存在は、とても心強いものです。「この人と一緒なら、もっと頑張れる」と思える仲間を見つけることが、夢への一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません。
逆に、今までの人間関係から離れてみるのも一興です。いつもと違う環境に身を置くことで、新しい自分に出会えるはずです。
周りに流されず、自分の軸を持つことの大切さにも気づけるでしょう。時には、一人で静かに自分と向き合う時間を作ることも必要です。
自分の軸を持とう
色んなことに興味を持ち、様々なことにチャレンジすることは大切ですが、それと同時に自分の軸を持つことも忘れてはいけません。
自分の価値観を大切にする
やりたいことを探す中で、「自分にとって本当に大事なことは何か」を考えることが重要です。お金、地位、名誉、人間関係など、人それぞれ価値を置くものは違います。
自分が大切にしたい価値観を明確にすることで、進むべき道が見えてくるはずです。時には、周りの価値観に流されそうになることもあるでしょう。
でも、最後は自分の心に正直に生きることが何より大切。自分を見失わないためにも、常に自分の価値観に立ち返ることを忘れないでください。
もちろん価値観は、時間の経過と共に変化していくものです。こだわるあまり融通が利かなくなるのは得策ではありません。
柔軟性は持ちつつ、自分の心の声に耳を傾ける習慣を身につけましょう。
自分らしさを追求する
「自分らしさ」とは、他人と比べるものではありません。あなただけの個性や強みを最大限に生かすことが、自分らしく生きるということです。
やりたいことがなかなか見つからない、と焦る必要はありません。自分のペースで、一つ一つできることから始めていけば良いのです。
小さな一歩の積み重ねが、いつかきっと大きな成果につながります。やりたいことをし続けられる喜びを原動力に、自分の人生を歩んでいきましょう。
やりたいことが見つからないときは
やりたいことが見つからない、どうしても決められない。そんなときは、以下のようなことを試してみることをおすすめします。
「やりたくないこと」を手放す
やりたいことが見つからないなら、「やりたくないこと」から考えてみましょう。嫌だな、苦手だな、と感じることを紙に書き出してみてください。
そして、それらから解放される方法を考えるのです。「やりたくないこと」を手放すことで、自然と「やりたいこと」が見えてくるはずです。
「チャレンジしてみたいこと」を挙げてみる
「一生懸命打ち込めること」と聞かれると身構えてしまいがち。そんなときは、「チャレンジしてみたいこと」という言葉に置き換えてみましょう。
ハードルを下げることで、気負わずにいろいろなことを考えられます。「面白そう」「やったことない」という軽い気持ちでOK。
思いつくまま、どんどん書き出していきましょう。
「ワクワクすること」に目を向ける
大きな目標を立てるのが難しいなら、今この瞬間「ワクワクすること」を大切にしてみてください。毎日の小さな幸せや感動に意識を向けることで、自分が大切にしたいことが見えてきます。
心がワクワクすることに素直に向かっていけば、自ずとやりたいことに近づけるはずです。
まとめ:自分だけのやりたいことを大切にしよう!
やりたいことを見つけるために大切なのは、自分自身と向き合い、様々なことにアンテナを張ることです。好きなことや得意なことから始めて、新しいことにチャレンジしながら視野を広げていきましょう。
時には周りの意見に耳を傾け、時には自分の直感を信じることも必要です。やりたいことを見つける旅は、自分探しの旅でもあるのです。
悩んだり立ち止まったりすることもあるでしょう。でも、それもまた自分を知るための大切なプロセスなのです。
最後に忘れないでほしいのは、「自分らしく生きる」ということ。そうすることで、本当の意味でのやりたいことに出会えるはずです。
また、やりたいことを見つけられずに悩んでいる方にはノマドニアへの参加をおすすめします。ノマドニアは1ヶ月で10の職種を体験する、いま話題の海外ノマド体験プログラムです。
日テレ「笑ってコラえて2時間SP」でも紹介され、全国の書店に並ぶ「海外ノマド入門」も多くのメンバーが掲載されています。また、ノマドニアは日本最大級のノマドフリーランスコミュニティでもあり、数百人にのぼる卒業生が世界各地で自由な働き方を実現しています。
詳しくは以下の公式サイトをご覧ください。
ノマドニアは世界6都市で開催している海外ノマド体験です。1ヶ月で10種類のノマド向け職業を経験することで、想像ではなく手…
スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ
自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。
これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。
仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?