こんにちは、前田塁(@NY_ruisu)です。
最近ソーシャルメディアの更新ばかりになっていますが、
一応仕事の中心が「ソーシャルメディア」なので、
ニュースは基本的には毎日投稿します。
■ソーシャルメディア全般
【考察】【LINE】
▼プラットフォーム化が始まったLINE。企業利用におけるFa
http://blogos.com/article/
⇒企業にとって「ホーム」、「タイムライン」機能を追加したLI
参入に「費用」がかかるという点
また、これまで一対一のサービスとして
Faceb
【サービス】
▼落とし物を持ち主に届けるソーシャルプラットフォーム「落とし
http://www.ikedahayato.com/
⇒ソーシャルメディアが可能にしたとてもシンプルな助け合いのサ
ソーシャルメディアの拡散力を利用し、落し物を報告
【ニュース】【ヤフー】【メディアの皆様向け】
▼ヤフーがクロコスを買収、ソーシャル マーケティングを強化 – インターネットコム
http://japan.internet.com/
【事例】
▼スターバックスのMy Starbucks Ideaとソーシャルメディアに見る、双方向マーケティングの力
【考察】
▼SNSにまつわるfake account
http://shotasetoguchi.com/
【新サービス】【電通】
▼Twitter上での話題の拡散力を測る新たな指標、電通が開
http://
【事例】【営業の皆様向け】
▼先行者から学びたい!日本でいち早くFacebookページを
http://smmlab.aainc.co.jp/
⇒各企業のFacebookページが盛り上がっている要因が端的
【機能】
▼Facebookグループの写真を、「誰が」「何時何分に」見
http://www.ikedahayato.com/
⇒グループに投稿した写真までもが「誰が何時」確認したのかわか
当時のmixiの足跡機能に近いもののよう
個人ページには実装の予定があるのでしょうか…実装されたら色々と困ります。
【考察】
▼フェイスブック株の下落は一時の病なのか(ビーカイブ) – BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/
【事例】
▼facebookプロモーション国内事例集 北海道Likers/
http://fbsample.blog.fc2.com/
スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ
自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。
これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。
仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?