旅と旅行の違いは?旅とは偶然をデザインする行為

旅と旅行の違いは?旅とは偶然をデザインする行為
  • 2019.03.06

TABIPPOでは「旅の定義」を曖昧にしています。旅に憧れている人が旅へ一歩踏み出すという行動そのものが尊いため、旅の形がどんなものかは重要ではないということ、そして旅人の数だけ旅のカタチがあるという考えが背景にあります。ちなみに、TABIPPOとは「旅(TABI)へ一歩(IPPO)踏み出す」という造語です。

しかし、今回はあえてTABIPPOで編集長として働く僕が私的に考える旅の定義をご紹介します。

 

旅は偶然をデザインする行為

旅は偶然をデザインする行為

新しい出会い、美味しい食べ物、見たことのない景色など、旅の魅力は様々です。ただし、そこには偶然性が隠れています。(予想しなかった)新しい出会い、(初めて食べた)美味しい食べ物など、偶然が引き起こした新しい発見や気づきが旅の印象として強く焼き付きます。

日常においても偶然な出来事は起こりますが、旅とはあえて住む土地を離れることで偶然をデザインする行為なのではないでしょうか。

 

旅と旅行の広辞苑上での意味付け

旅と旅行の広辞苑上での意味付け

旅と旅行について、まずは広辞苑によると旅は「住む土地を離れて、一時他の土地に行くこと。旅行。古くは必ずしも遠い土地に行くことに限らず、住居を離れることをすべて「たび」と言った。」とされています。続いて旅行は「徒歩または交通機関によって、おもに観光・慰安などの目的で、他の地方に行くこと。たびをすること。たび。」と表記されています。

 

これらの定義を踏まえると、旅は別の土地に移動すること自体を指すが、旅行は観光や慰安などのために移動することを示します。つまり、広辞苑での旅と旅行の差異は「目的の有無」だと考えられます。

人はなぜ旅(目的のない移動)をするのか?と考えると、新しい「偶然」を求めているからではないでしょうか。目的がなければ、脇道、寄り道、曲がり道も自由自在なので、より自分にとって大きな偶然に出会うことができる。偶然は出会いや食べ物、景色などに形を変えて現れ、衝撃を残していきます。

 

TripとTravel、Journeyの定義

TripとTravel、Journeyの定義

ちなみに、英語で旅や旅行を意味するTripとTravel、Journeyはどう違うのでしょうか。ロングマン英英辞典をベースに進めていきます。Tripは “a visit to a place that involves a journey, for pleasure or a particular purpose” と定義されています。day trip(日帰り旅行)、business trip(出張)などに現れているように、比較的期間の短く目的のある旅行のニュアンスです。

Travelは “to go from one place to another, or to several places, especially ones that are far away” と定義され、Tripよりも長い期間の旅行を意味します。Journeyは “an occasion when you travel from one place to another, especially over a long distance” と定義され、ニュアンス的には「目的地までの移動(道のり)」となります。”Life is a journey”のように、旅から得る成長など、プロセスを重視する意味の比喩的な表現として使われることもあります。

 

まとめると、Tripが(期間の短い)旅行、Travelが(期間の長い)旅行、Journeyが旅の日本語訳となりそうです。この場合、僕が定義する「偶然をデザインする行為」として、一番近い英単語はJourneyになります。

ちなみに、Journeyの第二義は “a long and often difficult process by which someone or something changes and develops” です。意訳すると、「状況が変わり、発展する、長くて困難なプロセス」となるので、状況が変わってゆく様子に偶然性が含まれるイメージでしょうか。

 

日常を旅する方法

日常を旅する方法

旅とは偶然をデザインする行為ですので、旅するために海外や国内を移動する必要はありません。例えば、自宅の最寄り駅から1つ手前の駅で降りて、散歩してみる。新しい趣味を初めて、レッスンに通ってみる。普段なら行かない飲食店に入ってみるなど。

食事で旅をするようにしたいという方には、星評価なし、レビュー無視、予測不可のグルメアプリがおすすめです。

 

様々な旅と旅行の違い

最後に、他の人たちが提唱する旅と旅行の違いを紹介します。

 

「旅」というのは自分で作るもの。一方で「旅行」というのは、ある程度中身が前もって決まっています。

「旅」と「旅行]の違いって何だろう | みんなの一人旅

旅と旅行の事前準備の多い、少ないについて着目した定義です。

 

旅行は事前にテーマや中身、目的が定まっている。旅は自分の自由に行動が変えられる。また旅は個人で行くものというイメージがあります。

旅と旅行の違いは?定義や意味を比較!観光と旅行の違いは?暮らすように旅したい! | くらしのワンシーン

こちらは目的の有無と準備、人数について定義した旅と旅行の違いです。

 

旅行の最大の目的は、リフレッシュです。日頃の疲れた体を癒し、非日常に触れ、新しい発見によって刺激を受けて、明日の活力を得ることでしょう。

一方、旅の目的は、成長です。日本ではできない冒険やチャレンジをして、経験値を獲得し、新たな自分に気づくことができます。

意外と知らない「旅行」と「旅」の決定的違い 目的を明確にすれば徹底的に楽しめるように

旅と旅行の目的を明確にした違いです。旅は成長、旅行はリフレッシュというニュアンスは、近年の傾向を表していると感じています。逃走やドロップアウト、何かを失って身軽になるという要素が強かった旅が、成長やチャンス、何かを得てくるという旅に変わった。

元TABILABOの共同創業者で、現在はON THE TRIP代表の成瀬くんの書籍「自分の仕事をつくる旅」が目的のある旅の代名詞です。

 

まとめ

海外旅行というニュアンスで、「旅したいけど、理由があってできないのです…」と寂しげに話す方には、まずは日常を少し変えてみることをオススメします。その上で、変化を恐れずに楽しめる気持ちができてきたら、思い切って踏み出せるようになります。

スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ

slash-workers

自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。

これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。

仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?