【サンプル公開】ペルソナ作りはマーケティングに必須の技術です

【サンプル公開】ペルソナ作りはマーケティングに必須の技術です
  • 2020.04.27

Webマーケティングの第一歩は想定の顧客であるペルソナを作るところから。商品やサービスを利用していることのこと、分かっているようで分かっていません。特に関係者間では大きく認識の相違が生まれます。

ペルソナはマーケティングの拠り所となる非常に便利なもの。作るのに時間がかかりますが、参考になるようにペルソナ作りの流れを解説します。

 

ペルソナの例

  • ペルソナのキャッチコピー
  • 仮の名前
  • 個人情報
  • 口グセ
  • 生活や趣味を表すエピソード
  • 旅行に関する考え方
  • 将来の目標

などで構成されています。こちらは旅行系のWebメディア用に作成したものなので、旅行関連の情報が多めです。

 

ペルソナを作る目的

ペルソナを作成する狙いは、ターゲットの具体化と共有です。 定期的に見直しをしていき、より精度の高いペルソナを作りますが、初回が各種調査など最も大変です

 

ペルソナに含まれる項目

ペルソナに含まれる項目

ペルソナにはデモグラフィックとサイコグラフィックの2つの項目が含まれます。

 

デモグラフィック

デモグラフィックは、性別・年齢・住所・収入・職業・学歴・家族構成など、ターゲットが持つ社会経済的な情報です。

まず、デモグラフィックを明確にすることで、ペルソナの行動を予測できます。

 

サイコグラフィック

サイコグラフィックは、趣味や休日の過ごし方、口癖、将来の目標など、ターゲットの価値観を現す情報です。

サイコグラフィックから、商品やサービスをどのような切り口・デザインで伝えるべきかを考えることができます。

 

ペルソナの作り方

ペルソナの作り方

ペルソナの作り方は情報収集→分類→仮完成→ブラッシュアップ→情報収集(2巡目)という流れで改定を繰り返しながら精度を高めていきます。

 

情報収集

  • ユーザーインタビューやアンケート
  • アクセス解析などのデータ分析
  • 調査データを参考にする

まず、最初の段階は情報収集です。実際に商品やサービスを利用している顧客へのアンケートやWebサイトのアクセス解析、公的機関が発表している調査データなどを集めます。

 

データを分類する

集めた情報を分類して、全体像をつかみます。情報量の多いユーザーインタビューからはサイコグラフィックを。アクセス解析や調査データからはデモグラフィックの輪郭をつかむことができます。

 

データをまとめて、ペルソナを仮完成

分類したデータをもとに、情報収集ではカバーしきれなかった細かい情報を付け足して、1人の顧客としてペルソナを仮完成させます。

 

ペルソナを関係者に見せてブラッシュアップ

仮完成したペルソナは、商品やサービスに関わる人たちに見せて違和感や共感を生むポイントを確認します。

ペルソナはあくまでも「代表的な顧客」なので、絶対視するわけではありませんが

  • 商品やサービスのPRのために発信するメッセージやデザインに悩んだ時
  • どんな人が商品を購入していますか?と聞かれて、例示する

などの際に使われます。

 

定期的に見直し、修正

ペルソナは時間経過や商品やサービスが更新される際に見直しが必要です。目安としては1年経ったら、情報収集からもう一度ペルソナ作りを繰り返しましょう。

 

ペルソナ作りのデメリット

ペルソナ作りの良いところを説明してきたので最後にデメリットを。

ペルソナ作りは時間がかかる

ここまで読み進めた方は理解しているでしょう。ペルソナ作り、特に最初の1回目は情報収集から作成までとても時間がかかります。納得できるものを作り込むなら関係者へのヒアリングも必要です。

 

間違ったペルソナはマーケティングを妨害する

情報、特にユーザーインタビューやアンケートなどの実際の顧客から得たものが少ないままペルソナを作ると、想像ばかりで作った間違いのペルソナになります。

間違ったペルソナから考えたマーケティングの計画はもちろん間違っています。ペルソナ作り、やるからには時間をかけて取り組みましょう。

 

ペルソナ作りはマーケティングに必須の技術です | まとめ

ペルソナ作りについての解説は以上です。ペルソナの他にも、マーケティングの準備として代表的なものはカスタマージャーニーの作成やKSF(キーサクセスファクター・事業を成功させるための必要条件のこと)の策定などがあります。

これらは実際に顧客にアプローチするわけではないため、時間がもったいない、さっさと手を動かしたいと準備不足のまま突破する人がいますが、勘で進めて成功するほとマーケティングは簡単ではありません。

成功率を高めるためにも、しっかりとした準備やマーケティングの勉強を。

関連記事

Webマーケ初心者「Webマーケティングについて基礎的なことは分かったけど、もっとレベルアップするためには何をすればいいかわからないなぁ。社内に相談できる先輩や同僚もいない。自分一人でWebマーケティングの勉強を進めるのはどうしたらいいのだ[…]

ひとりぼっちで、Webマーケティングを勉強する方法