TABIPPO.NETを「旅人の英知を結集するWebサイト」にする77の改善

  • 2018.10.19

株式会社TABIPPOで編集長を務めるTABIPPO.NETが大体4周年を迎えたので、普段は社内に提出している資料やノウハウ、計画などを社外にもアウトプットしていきます。きっかけは2016年から始めた「Webメディア編集長会」からです。

 

Webメディア編集長の会とは?

Webメディア編集長の会とは?

100万PVくらいまでのノウハウや事例はインターネットで探せば、有名ブロガーさんやLIGさんを中心に情報があるのですが、100万PV以上となるとパッタリと減ってしまいました。一方で、Webメディアの編集長同士のつながりって強くて、競合にならない限りフランクに情報交換ができました。

 

そのため、知り合いのWebメディア編集長に声をかけて、2~3ヶ月に1回のペースで

・実施してよかった施策、悪かった施策
・マネタイズを拡大するために、工夫したこと
・今後3ヶ月で取り組む予定のこと

などを話し合っていました。発足から2年経つと、編集長が交代したり、Webメディアが10倍くらい大きくなっていたりしていて、久々に会って「最近どう?」と話すのが楽しいです。

 

ほんと、他の編集長たちに助けてもらいました。TABIPPO.NETも500万PVに到達したことですので、これから編集長を務める人たちに恩返しできればと思ってます。自分のスキルアップもまだまだ続けていきたいので、お役に立てそうなことがあれば「Webマーケティング・Webメディアコンサルの依頼」についてのページをご覧ください。

 

TABIPPO.NETを「旅人の英知を結集するWebサイト」にしたい

TABIPPO.NETを「旅人の英知を結集するWebサイト」にしたい

創刊から4年間TABIPPO.NETの編集長を担当していて、結局どんなWebサイトを作るのがTABIPPOのミッションである「旅で世界を、もっと素敵に」を叶えるために最適なんだっけ?と考え続けてきました。

・PVやユーザーが多ければいいのか?少ないほうがいいのか?
・海外旅行の記事が多いほうがいいのか?国内旅行も扱うべきなのか?
・1記事にかける費用や時間はどうすべきなのか?

答えは時代によって変わっていくものですが、現時点では「旅人の英知を結集するWebサイト」を作ることにしました。言い換えると、世界を楽しむための攻略本を作りたいです。

 

インターネットで全ての情報にアクセスできるようにはならなかった

インターネットで全ての情報にアクセスできるようにはならなかった

インターネットの登場で、これまで情報ノートや口頭で伝えられてきた旅人たちのノウハウや経験にアクセスできるようになるかと思ったら、ネットはすべてを解決できるほど万能でありませんでした。

ブログに丁寧に書かれた旅行情報もブログの更新が止まれば、Googleではドンドン表示されなくなっていきます。また、基本的にはアクセス数が多い、人気がある情報を発信する方がお金になりやすいので、旅行系のWebメディアが扱う国は人気旅行先がメインのままです。

そんな状況を何とかしたい。旅人たちの体験や熱量がネットの闇に埋もれないようにしたい、と思いました。これらは僕自身が世界一周ブロガーだった原体験も影響しています。

 

さて、どうするか?と考えて、まずは世界中を旅しながら情報を発信する「トラベルライター」の採用をはじめました。次に、トラベルライターの経験を企画と編集でより多くの人に届けるために「TABIPPO編集部」を立ち上げました。

2018年は、世界でマイナーな100ヶ国の情報を発信する「ハイパートラベルチャレンジ」や、旅行に関係する人たちに気になる疑問を聞いてみる「プロフェッショナルに聞いてみよう」をはじめました。

国内旅行に関する記事は、現地のことは出身者か在住者に聞くのが一番だよね?と思ったので「47都道府県でやりたい4700のこと」をスタートしました。

関連記事:新潟でやりたい100のこと | TABIPPO.NET [タビッポ]

 

旅人の英知を結集するという具体的なイメージを持てたことで、いくつかの企画をスタートできたことは、大きな進歩です。ただ、まだ先は長いので、今後はより多くの人たちを巻き込みながら進める必要があります。

ちなみに、直近で改善しようとしているのは下記の77点です。Webメディアの改善だけではなく、事業や会社目線の打ち手もあるので、100万PV以上で次の施策に悩んでいる場合は参考になるはずです。

 

「旅人の英知を結集するWebサイト」にする77の改善

  1. 宇宙旅行特集のスタート
  2. 音声コンテンツのスタート【達成】
  3. TABIPPO AWARDの復活
  4. ハイパートラベルチャレンジのスタート【達成】
  5. ハイパートラベルチャレンジの達成
  6. フリー写真素材のスタート
  7. フリー写真素材の30ヶ国達成
  8. 動画まとめページスタート
  9. 動画まとめページの30動画達成
  10. Twitterフォロワー 50,000人か【達成】
  11. Instagramフォロワー 20,000人
  12. Youtubeの配信開始【達成】
  13. Youtubeの登録者1000人
  14. 47都道府県でやりたい100のことリリース【達成】
  15. 47都道府県の達成
  16. noteアカウントのスタート
  17. 旅人採用記事のスタート【達成】
  18. アイキャッチのルール作り
  19. INC.TABIPPO.NETの運用スタート
  20. INC.TABIPPO.NETの30記事達成
  21. TABIPPO.NETのhttps化【達成】
  22. ミドルウェアの更新
  23. 15特集の作成
  24. 連載として打ちだせるもののスタート
  25. 5連載の作成
  26. ECサイト(BASE)の運用スタート【達成】
  27. プロフェッショナルに聞いていみようPJのスタート【達成】
  28. プロゲッショナルPJで100記事達成
  29. 書籍「365日 ハワイ一周 絶景の旅」の記事化【達成】
  30. 書籍「365日 世界一周 絶景の旅」の記事化【達成】
  31. 書籍「365日 日本一周 絶景の旅」の記事化【達成】
  32. 書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」の記事化
  33. 内部リンクの改善スタート【達成】
  34. 内部リンク改善で100記事の達成
  35. インタビューのスタート【達成】
  36. インタビューで10記事の達成
  37. 僕らの人生を変えた世界一周著者はイマ
  38. Push通知の設定
  39. 調査系コンテンツのスタート
  40. 調査系コンテンツの10記事達成
  41. カオスマップなどの独自資料の作成
  42. 独自資料で10記事達成
  43. チャット機能の実装
  44. 記事内でテーブルを使えるようにする
  45. ダウンロードコンテンツの実装
  46. パートナーメディアの設置
  47. 10メディアの達成
  48. パートナーブロガーの設置
  49. 10ブロガーの達成
  50. Twitterで記事を投稿する際にライター名を表示する【達成】
  51. リーマントラベラーに聞いてみた
  52. 記事に追記ライターを表示するルール作りをする【達成】
  53. キーワード担当制の実行【達成】
  54. 新ライターのトレーニング体制を刷新する【達成】
  55. Webメディア編集長との繋がりで新規10メディア
  56. Webマーケ、Webメディア関連で連載する
  57. ライター向けの学習用書籍を選ぶ
  58. TABIPPOメディアの改善リストを作る【達成】
  59. TABIPPO編集部のインタビューを作る
  60. 旅人検定
  61. 外部ライターと一緒に働ける場所を作る
  62. リーマントラベラーに聞いてみた
  63. ワーホリ経験者に聞いてみた
  64. 100ヶ国以上を訪問した旅人に聞いてみた
  65. 人事部の採用担当に聞いてみた
  66. 編集部がドヤ顔するイベントを開催する
  67. 会員登録機能をつける
  68. パイセン(OB・OG会)の作成
  69. パイセンの運用スキームを作る
  70. 学生支部をうまく使ったコンテンツ作り
  71. 旅大学をうまく使ったコンテンツ作り(録音から文字起こし?)
  72. TABIPPO関係の旅人たちの見える化
  73. TABIPPO関係のクリエイター・インフルエンサーの見える化
  74. 海外サイトからのトレンド系の情報収集【達成】
  75. 翻訳記事のスタート
  76. 翻訳記事の30記事達成
  77. すべての改善を達成する

記事は以上です、最後まで読んでいたいだてありがとうございました。Webメディア運営や改善についてのノウハウは他にも、下記があるので気になるものがあればどうぞ。

» 全12種類!リモートワークで500万PVを運営するアプリ・Webサービス全12種 | 2018年版

» Webメディア運営者向け!月間100本の記事企画を考える方法

» センスのないライターが実践している10000人に届く記事の書き方

スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ

slash-workers

自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。

これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。

仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?