オウンドメディアをYouTubeに活かしてチートする勉強会【第1回オウンドチューブ協会】

  • 2021.05.09

オウンドチューブ協会の第1回勉強会は「オウンドメディアをYouTubeに活かしてチートする」をテーマに、2020年8月26日(木)にオンラインで開催します。

勉強会は、オウンドチューブ協会のFacebookグループにご参加の方限定です。グループにまだ参加していないけれど、勉強会に参加したい!という方は、オウンドチューブ協会のページをご覧いただき、参加申請ください。

» オウンドチューブ協会 | Facebook

 

勉強会の内容

2020年はYouTubeの時代だ!と言われて、半年。実際にYouTubeってはじめましたか?メルマガやって、Twitterやって、Instagramやって、LINE@やって、オウンドメディアやって…YouTubeまでやれるかーい!という担当者さんが多いはず。

そもそも、インターネット×動画の歴史が浅いのでノウハウも少ないですし。これまでのテキスト中心だった情報発信と違って、動画となるとニューゲームです。チャンスも多いけど、大変なことも多い。

 

そこで、8/26(水)は「オウンドメディアをYouTubeに活かしてチートする」をテーマに、YouTubeマーケターの前田塁が、オウンドメディア勉強会を運営する壽かおり(ことぶきかおり)と、以下の内容でお話しします。

● YouTube運営していて、実際どう?
● オウンドメディア×YouTubeの可能性は?
● 具体的に企画や台本ってどう作ってる?
● 出演者がいない問題
● どんな機材で撮影?編集スキルはどうする?
● 動画って自社で内製できる?
● 外注するなら費用はどのくらい?

オウンドメディアがある会社なら、YouTubeの運営はかなり楽できます!これからYouTubeチャンネルを運営したい、2020年中に動画コンテンツに着手したい、会社内では具体的な予定はないけど個人的には動画マーケに興味がある!という方は、ぜひご参加ください。

 

スピーカーとメッセージ

前田塁 / YouTubeマーケッター

前田塁

1987年、大阪府生まれ。大学時にニューヨーク留学、世界一周を経験。新卒で大阪ガス入社後、オプトを経て、TABIPPOで起業しました。現在は、月間250万人が利用する旅行メディア「TABIPPO.NET」の編集長やFMラジオ「FUTURES」パーソナリティー、ブロガー、エンジニアなど。これまでに79ヶ国140都市を訪問、世界二周して、次の夢は宇宙飛行士です。

Twitter:@NY_rusiu
Blog:Work Life Chaos
YouTube:4つのYouTubeを担当してます

 

「YouTubeは久々にはじまったニューゲーム!これまでのWebマーケティングと並行してやるのは負担でしかないので、いかに楽してYouTubeチャンネルを運用するかが企業にとってのポイントです。

僕自身がオウンドメディアの立ち上げから運用を5年担当した経験をもとに、オウンドメディアをYouTubeに活かしてチートする方法を解説します。」

 

壽かおり(ことぶきかおり)/ シックス・アパート

kotobuki

シックス・アパートの広報とSix Apartブログ編集長。2014年に知り合いの3社が集まって行ったオウンドメディア茶飲み話をきっかけに、毎月一回くらいのペースで勉強会を続けています。個人的にガジェットとかワーキングマザーとかデジタルマーケティング界隈の記事を書いたり、複業でVivaldiブラウザーの広報やったりしています。レモンケーキがあればおおむね幸せ。

Twitter:@kaoritter
Blog:@kaoritter BLOG

 

「ウェブメディアとして長らくオウンドメディアを続けてきたけれど、最近YouTube進出も気になっているオウンドメディア担当者の皆さまに代わって、前田さんにたくさん質問させてもらおうと思っています!

そうは言っても、収録も編集も大変だよね?ウェブだって手を抜けないよ?計測はどの程度わかるの?などなど、聞きたいことだらけです。」

 

第1回 オウンドチューブ協会の勉強会概要

  • 日時:2020年8月26日(水) 19:25 開場、19:30〜21:00 勉強会
  • 会場:オンライン ※お申し込みいただいた方は、Peatix経由でZoom接続URLを共有します
    Peatixでの閲覧方法は「オンラインイベントに参加する」マニュアルをご覧ください。
  • 対象者:オウンドメディア担当者、Webマーケ担当者、広報など
  • 参加費:無料

 

オウンドチューブ協会とは

企業が運営するYouTube「オウンドチューブ」についての勉強会として「オウンドチューブ協会」を立ち上げました。オウンドチューブは僕が作成した造語なので、検索しても清々しいほどに何も出てきません。これから育てていく概念です。

オウンドチューブ協会では、月1回オンラインでオウンドチューブに関する勉強会をオンラインにて開催します。企業によるYouTube(オウンドチューブ)運営や動画作成、編集のノウハウ、知見を学び合うことで、会員の関わるYouTubeを改善、グロースすることが目的です。

入会資格

  • 自社のYouTubeチャンネルの運営、動画の撮影や編集に関わっている
  • 勉強会やFacebookグループにて積極的に発言できる

入会希望のご連絡

入会を希望される方は、オウンドチューブ協会のFacebookグループに参加申請をお願いします。

スキルと仕事を組み合わせて「何者か」になるスラッシュワーカーズ

slash-workers

自由に自分らしく働くためには「スペシャリストになるしかない」と思っていませんか?それは間違いです。会社の寿命が短く、人間の寿命が長くなる中、1つの仕事だけで人生を支えることは難しくなりました。

これからは好奇心旺盛で飽きっぽく、器用貧乏でゼネラリストが必要とされる時代です。複数の職種を同時並行するスラッシュワーカーが増えています。

仕事の数が多いことはコロナ禍のような危機に強く、嫌になったら辞められる自由が手に入ります。これからの働き方を先取りしてみませんか?